« 補習 (10月20日) ダイコンの間引き菜の播種 | トップページ | マメ科・ラッカセイの根粒菌 »

セリ科植物の害虫・キアゲハの幼虫発生!

セリ科植物を食害するキアゲハの幼虫です。
写真は、体長5cmほどの終齢(5齢)幼虫です。
農業塾の実践農場で、セリ科のニンジンを食害していました。
幼虫がいるところのニンジンは、食害されて葉脈だけになるので、その存在がわかります。
2012102719葉脈だけになると
 かなり目立つ。
 この付近に必ずいる





終齢幼虫は、捕殺しますが、捕殺は森川先生の担当です
201210215
キアゲハの終齢(5齢)幼虫

 警戒色で、かなり毒々しい。
 捕殺すると変な臭いがする。
 年2~4回発生する。

|

« 補習 (10月20日) ダイコンの間引き菜の播種 | トップページ | マメ科・ラッカセイの根粒菌 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 補習 (10月20日) ダイコンの間引き菜の播種 | トップページ | マメ科・ラッカセイの根粒菌 »