2013年1月
第5回 2限目講義 暮らしと野菜
2限目は、森川先生の講義です。
今回は私たちの日々の暮らしにいかに野菜が重要であるかということで、旬という自然を生かした栽培と、旬を人工的にコントロールする温室栽培とは、食物として何が違うのかを学びました。
両者は、見た目は何も違わないように見えても、目に見えない栄養素では大きな差があり、私たちの健康と深くかかわることも学びました。
また、視察研修の事前学習として、視察テーマであるダイコンの発祥や歴史的・文化的側面を学習し、視察研修はそれらを実際に確認することでより深い研修になるものと思われます。
詳細は、
「2013.01.19. morikawa lec.pdf」をダウンロード
第5回 1限目講義 近代化に伴う農業の変化
1限目は、大原先生の講義です。
今回のテーマは「近代化に伴う農業の変化」という、身近なエネルギーに関するテーマでした。
このたった100年間に石炭から石油・原子力へと主力のエネルギーが変化し、それに伴い、農業だけでなく、我々の生活も大きく変化しました。
さらに100年後には、現在の石油・原子力から天然ガスなどの新しいエネルギーの時代になるかもしれません。
しかし、あらゆるものがどんなに工業化され変化しようと、農業が工業となることはありえないことを学びました。
詳細は、
「2013.01.19. oohara lec.pdf」をダウンロード
【2013.01 農業塾ホームルーム】 受講生のみなさんへ
2013年1月26日 2月16日予定の新年会は中止となりました
2013年1月26日 森川先生・詳細ダウンロードをUPしました
2013年1月26日 大原先生・詳細ダウンロードをUPしました
2013年1月20日 視察研修の連絡事項について更新しました
2013年1月12日 農場実習の準備物について更新しました
●2月16日(土)の新年会の中止について
2月16日(土)に予定しておりました、NPO法人三重スローライフ協会の新年会でございますが、誠に残念ながら会場等の都合がつかなくなり、やむを得ず中止することとなりました。
ご予定いただきました皆様には大変申し訳ございませんが、悪しからずご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
●視察研修の連絡事項について
当日の集合場所は、松阪農業公園ベルファーム管理事務所前の大型駐車場です。
8時45分に観光バスが来園します。
当日、受付時に参加費を集金いたします。
当日は、一般的な常備薬(市販の風邪薬、乗り物酔い止め薬、バンドエイド等)を準備いたしますが、どれも一時しのぎ程度のものですので、特に持病のある方は、各自でご準備いただき、当日お忘れのなきよう、お願いいたします。
念のため、健康保険証をご持参ください。
2月の屋外研修ですので、当日、天候は良くても防寒服はご持参ください。
詳細は、「2013.02.02.study.pdf」をダウンロード
●視察研修の実施について
かねてより、ご案内しておりました視察研修の内容が概ね決まりましたので、お知らせいたします。
1月19日の学習内容「暮らしと野菜」についての理解を深めるための視察となりますので、詳しくは講義当日、森川先生から研修内容の説明をいたします。
また再度、ご出席の確認を行います。
まだお席は十分余裕がありますので、参加されたい方はぜひお申し出ください。
実施日時 平成25年2月2日(土)9:00~17:10
※松阪農業公園ベルファーム発着となります。
9:00出発に遅れないようにしてください。
視察内容 ・萱津神社(愛知県)
・宮重大根発祥之碑(愛知県)
・守口大根のモニュメント(愛知県)
参加費用 おひとり 3,500円(予定)
●1月19日(土)9:30~第5回NPO農業塾を行います。
講義教室は、レクチャールームを予定しています。
1月の補習授業はありません。
農場実習の準備物について、お知らせいたします。
・収穫物を入れる袋
・鍬
・軍手
春の作付け準備に入るため、冬野菜の収穫やほ場整備等、作付品目の入れ替えのための重要な作業を行う予定です。
新年のごあいさつ
受講生の皆様方
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
NPO法人三重スローライフ協会は、おかげさまで昨年9月に農業塾・第1期生を迎え、受講生の皆様方のご協力のもと、皆様方とともに農業塾の運営をしてまいりました。
NPO法人三重スローライフ協会が掲げる”なつかしい未来”をコンセプトに、「本来あるべき農業」とは何かをお伝えしてきました。
「本来あるべき農業」とは、適地適作を重んじ、適期(旬)を大切にする農業であり、その作物の本来の力を最大限に引き出す農業であるのです。
受講生の皆様方は、その生産物の収穫や実習を通じて、作物が持っている本来の力を実感されたのではないでしょうか。
今年も「本来あるべき農業」を受講生の皆様方とともに実践していきたいと思います。
講師一同、がんばってまいりますので、どうかよろしくお願いいたします。
NPO法人・三重スローライフ協会
理事長 大原興太郎 (三重大学名誉教授・農学博士)
事務局長 森川茂幸 (元三重県農業大学校・農学博士)
理事 藤田育美 (三重県農業大学校・指導職員)
最近のコメント