« 第6回 3限目実習 悪天候のため休講となりました | トップページ | 第6回 1限目講義 人間と動物とのかかわり »

第6回 2限目講義 イモ類

2限目は森川先生の講義です。
きょうの講義は、イモ類の中でも「サトイモ」をとりあげての講義でした。
サトイモの多くの品種は、3倍体であり、栄養繁殖が主であることを学びました。
201302167
詳細は、
「2013.02.16. morikawa lec.pdf」をダウンロード

|

« 第6回 3限目実習 悪天候のため休講となりました | トップページ | 第6回 1限目講義 人間と動物とのかかわり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第6回 3限目実習 悪天候のため休講となりました | トップページ | 第6回 1限目講義 人間と動物とのかかわり »