« ”ウラシマソウ”が自生していました | トップページ | スローなニュースレター(第17号) »
ショウガは、ショウガ科の多年草で熱帯アジアが原産地です。ショウガの定植適期となりました。これも、サトイモと同様、前年の収穫物をそのまま種ショウガとして使います。手で、ポキポキと種ショウガを折って、50g程度にして深さ10㎝ほどに深植えにします。深植えにするので、なかなか芽出しはしませんが、6月には必ず出芽するので、気長に待つようにします。
2013年4月14日 (日) 【ショウガ科】 ショウガ | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント