« モグラの被害が出ています | トップページ | サヤエンドウの収穫が始まりました »
サヤエンドウの株をよく観察すると、保護色でアヤモクメキリガの幼虫がサヤエンドウを食害していました。幼虫は、白色の点々が規則的にあり、側面には白線と赤い点々があります。若齢幼虫はその特徴がまだ現れていません。 若齢幼虫(中心部) 終齢幼虫
2013年4月27日 (土) 病害虫, 【マメ科】 サヤエンドウ | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント