« ジャンボニンニクを定植しました | トップページ | 紫イモ(サツマイモ)のイモのつき方が変わっています »

【2013.11 農業塾ホームルーム】 受講生のみなさんへ

2013.10.09 「ジャガイモ・ウイルス病」についてUPしました

●ジャガイモ・ウイルス病
http://itpoweron.cocolog-nifty.com/npo/npo0001.html

●11月2日(土)は、開校します

場所:松阪農業公園ベルファーム
    イングリッシュガーデン温室教室

時間:9:00~出席をとります。
    9:10~1限目

   ※終了時刻は12:00を予定しています。

実習:軍手、鍬、ジョウロ、ビニール袋(大)、スコップ(大)、等を
   ご準備ください。
   なお、実習内容によっては、使用しない場合もあります。
   青字は、今月から追加の準備物です。

●12月7日(土)は、休校です

 12月7日(土)は、第1土曜日ですが、休校となります。
 12月は、正月用の松竹梅の盆栽作りのため、
 第3土曜日の12月21日(土)に開校します。
 お間違えのないようにしてください。

●12月21日(土)は、開校します

 12月21日(土)は、正月用の松竹梅の盆栽作りを行います。
 11月2日(土)にも、ご説明いたしますが、材料調達の都合上、
 参加、不参加をあらかじめ、お伺いいたします。
 材料費は、3,000円の予定です。


2012122232
※画像は、一例です。
 受講生のみなさんのオリジナルで作成していただきますので、
 ひとつひとつがみな違い、同じ作品はありません。

|

« ジャンボニンニクを定植しました | トップページ | 紫イモ(サツマイモ)のイモのつき方が変わっています »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ジャンボニンニクを定植しました | トップページ | 紫イモ(サツマイモ)のイモのつき方が変わっています »