« 第2期・第4回 4限目実習 収穫作業 | トップページ | 新年のごあいさつ »

第2期・第4回 1~3限目実習 松竹梅寄せ植え実習

本日は、年末恒例の松竹梅寄せ植え実習です。
三重県立久居農林高等学校から、中西先生を講師にお迎えし、19名の受講生の皆さんで実習を行いました。
201312214

実習では、同じ形、同じ枝ぶりの木はひとつとしてないので、受講生ひとりひとりが割り当てられた自分の木と向き合いながらの作業です。
盆(鉢)は、”ひとつの世界”を作り上げるということですので、どこへどの木を配置して、どのように表現するのかが難しく、右を向けたり左を向けたりと、わずか1cmの差でも向きが変わるとずいぶん雰囲気が変わるので、こうしたら良い、こう向けたら良い、とあれこれ思案していただきながら、進めていただきました。
2013122113 2013122148

どれひとつとして、同じものはない、個性の光る松竹梅が出来上がりました。
これで皆さん、良いお年がお迎えできるのではないかと思います。
2013122149
----------------------------------------------------
本年も受講生の皆様方にお支えいただきましたことを心より御礼申し上げます。
今後もより良いNPO農業塾にしてまいりたいと思います。
来年も、何とぞよろしくお願い申し上げます。
どうぞ、良いお年をお迎えください。

  NPO法人三重スローライフ協会  理事長  大原興太郎
                       事務局長 森川茂幸
                       理事    藤田育美

|

« 第2期・第4回 4限目実習 収穫作業 | トップページ | 新年のごあいさつ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第2期・第4回 4限目実習 収穫作業 | トップページ | 新年のごあいさつ »