« オオバン(鳥)が農場の小麦を食べつくしました | トップページ | 第3期・研修旅行:湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百済寺) »

2015年 寒だめし(気象予測)です

”寒だめし”という、二十四節気の小寒から立春までの気象から、その年1年の気象を予測する方法があるというので、実際にやってみました。
気象を予測することにより、農作業の目安や農作物の作柄の予想もできるようです。
予測の精度は、やる人や方法にもよるのでしょうが、高率で当たるそうです。
(残念ながら予測が外れても、筆者Fは責任を負えませんが…)
2015年が終わったときに、検証を行いたいと思います。

※基礎データとして、三重県・津の気象庁データを用いています。
2015

2015年は、「猛暑」と予測します
・3月上~中旬は平年より気温が高く、春の陽気となる。
・3月下旬~4月上旬は平年より気温が低く、寒さが戻る。
・5月上旬~6月上旬は気温が高く夏の陽気となる。
・6月は、寒暖の差が激しい。
・夏至以降、気温が高くなる。
・7月中旬に台風が襲来する。
・7月下旬~8月上旬は降雨が多い。
・8月下旬~9月下旬は気温が非常に高く猛暑となる。
・10月になってようやく気温が急激に下がる。
・12月以降、平年より寒くなる。

2015_2

2015年は、豪雨が3回と予測します
・ゴールデンウイークの時期に大雨がある。
・7月下旬~8月上旬に大雨(台風)が来る。
・9月下旬~10月上旬に大雨(台風)が来る。

|

« オオバン(鳥)が農場の小麦を食べつくしました | トップページ | 第3期・研修旅行:湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百済寺) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« オオバン(鳥)が農場の小麦を食べつくしました | トップページ | 第3期・研修旅行:湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百済寺) »