二十四節気の「穀雨」です
二十四節気とは、季節を知るための暦のことです。
それは、1年間の太陽の動きをもとにした暦だからです。
太陽の位置は、気候を決め、自然や農業の目安となるものです。
----------------------------------------------------
きょう、4月20日は二十四節気の「穀雨」にあたります。
理科年表によると、「穀物をうるおす雨が降る」とあります。
三重県津の気象庁データ(過去30年間)によると、
4月20日の平均は、
・平均気温 14.8℃(最高平均 19.2℃、最低平均 10.9℃)、
・日照時間 6.3時間
となっています。マメ科シャジクソウ属
Trifolium repens
シロツメクサ
| 固定リンク
コメント