« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

【2015.10 農業塾ホームルーム】 受講生のみなさんへ

●10月3日(土)は開校します

10月3日は、平常授業となります。

日時:10月3日(土)9:00~出席をとります。
場所:松阪農業公園ベルファーム・温室教室(予定)
準備物:飲み物、帽子、長靴、軍手、ビニール袋、鍬、スコップなど

※農場は天候によって、暑かったり寒かったりしますので、調節できるような作業服をご持参ください。

※11月の寄せ植え実習、12月の松竹梅の
正月用盆栽つくりのご案内をいたします。
 12月の正月用盆栽につきましては、お申込みをお願いいたします。
 
11月7日(土)の11月開校日をお申込み期限とさせていただきます。
2012122232
松竹梅正月用盆栽の一例。

正月用盆栽作りは、松、竹、梅、南天、福寿草などを盆の中で調和させて、ひとつの日本風景を作りあげます。
どれひとつとして同じ作品はありません。
同じ人が作っても毎年同じではありません。
お正月の縁起物として、玄関先に飾ります。

| | コメント (0)

二十四節気の「秋分」です

二十四節気とは、季節を知るための暦のことです。
それは、1年間の太陽の動きをもとにした暦だからです。
太陽の位置は、気候を決め、自然や農業の目安となるものです。
----------------------------------------------------

きょう、9月23日は二十四節気の「秋分」にあたります。
理科年表によると、「太陽が真東から昇って真西に沈み、昼夜がほぼ等しくなる」とあります。


きょうは彼岸の中日となる「秋分の日」。
暑さ寒さも彼岸まで」という。
昼と夜の長さがほぼ等しく、この日を前後して寒暖の空気が入れ替わる。
今年も残すところ100日ほどとなった。
田んぼの畦(あぜ)には、赤いヒガンバナが咲く。
モグラよけで畦(あぜ)道に植えられてきたのである。


三重県津の気象庁データ(過去30年間)によると、
9月23日の平均は、
・平均気温 22.6℃(最高平均 26.2℃、最低平均 19.6℃)、
・日照時間 4.7時間
となっています。


| | コメント (0)

二十四節気の「白露」です

二十四節気とは、季節を知るための暦のことです。
それは、1年間の太陽の動きをもとにした暦だからです。
太陽の位置は、気候を決め、自然や農業の目安となるものです。
----------------------------------------------------

きょう、9月8日は二十四節気の「白露」にあたります。
理科年表によると、「白露が露に宿る」とあります。

日中の日差しは、まだまだ夏の名残りを感じるようである。
朝晩は随分としのぎやすくなって、長袖の出番も増えてきた。
朝露も早朝のわずかな時間で終わってしまう。


三重県津の気象庁データ(過去30年間)によると、
9月8日の平均は、
・平均気温 25.5℃(最高平均 29.2℃、最低平均 22.4℃)、
・日照時間 5.7時間
となっています。


| | コメント (0)

NPO農業塾・第4期生の入校式を行いました

本日、NPO農業塾の第4期生の入校式をとり行い、三重県内各地からお集まりいただいた22名の受講生の皆さんで第4期のスタートを切りました。201509059
2015090510


講師を代表して、大原理事長(塾長)から入校生の皆様へごあいさつを申し上げました。
そのあと、第4期生(
22名)をおひとりづつ、お名前を申し上げ、受講生を代表して、津市のKさんからひとこと頂戴いたしました。
また、今学期の新入生となる皆さまには、入校のきっかけや農業に対する思いを簡単にお話していただきました。
私ども3名の講師の紹介も行い、
私ども講師3名も、受講生の皆様方とともに、第4期も和気あいあいとした楽しい農業塾を運営してまいりたいと思いますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。

| | コメント (0)

第4期・第1回 1限目講義 「ダイコン」

1限目は森川事務局長の講義で、テーマは「ダイコン」でした。
よく新聞に珍しいダイコンができたと紹介されたりする岐根といわれる「股根ダイコン」ですが、「ヘタな栽培の証拠」であることを学びました。
2015090512 2015090515

| | コメント (0)

第4期・第1回 2限目講義 「実習講義」

2限目は、藤田理事から実習についての講義を行いました。
ネギは草むらの中でも枯れることなく生きているということや、作業のポイントなどを講義しました。
2015090516 2015090518

| | コメント (0)

第4期・第1回 3限目実習 「根深ネギ、ダイコン、黒大豆」

3限目は、場所を農場に移して実習となります。
まずは、第3期生が定植した根深ネギが草むらに埋もれていましたので、除草と追肥、土寄せを行いました。
2015090520 2015090533

次にダイコンの播種を行うため、まずはうね立てから始めました。
2015090544 2015090553

2015090555 2015090556

最後に黒大豆のうねのツユクサを除草し、夏野菜の収穫で終わりました。
2015090565 2015090571

----------------------------------------------------
2015090513 201509131

9月13日、うまく出芽していました。

| | コメント (0)

2015年08月 気象データ (三重県・津) ※気象庁データ

201508
201508_2

| | コメント (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »