« 2017年12月 気象データ (三重県・津) ※気象庁データ | トップページ | 第6期・第5回 3限目実習 「一般農家のほ場でのダイコン収穫」 »

第6期・第5回 4限目実習 「ダイコンの出荷調整」

一般農家のほ場でダイコン収穫後、またバスでベルファームへと戻り、今度は出荷調整の作業です。
出荷調整といっても、ダイコン洗浄機があるわけでもなく、桃太郎の昔話にあるように「川に洗濯に…」という極めて人力頼みの原始的かつシンプルなやり方です。
ベルファームの園地内にある池から流れる川で、川へ浸かって川の流れでダイコンを洗浄しました。
普段では考えられないような作業で、新鮮さがあったのかもわかりませんが、授業時間が超過してきたので、都合のある方は帰っていただくようにお伝えしましたが、誰一人として帰る受講生はおらず、こんなに寒い中、水の冷たい中、がんばっていただきました。最後には、たくさんのダイコンをお持ち帰りいただきました。

20180113442018011351

20180113572018011360

|

« 2017年12月 気象データ (三重県・津) ※気象庁データ | トップページ | 第6期・第5回 3限目実習 「一般農家のほ場でのダイコン収穫」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2017年12月 気象データ (三重県・津) ※気象庁データ | トップページ | 第6期・第5回 3限目実習 「一般農家のほ場でのダイコン収穫」 »