2限目は、藤田理事から実習に関する講義でした。
現在まで第1期生から第6期生まで6年間続けてきた中で、きょうは初めての内容で2種目の実習を行いました。ひとつは、荒れ地の開墾作業、もうひとつはタケノコの収穫作業でした。
荒れ地の開墾作業は、ベルファーム農家市場内にパン屋「やさい畑」が3月15日にオープンし、その横にある空き地を開墾する作業です。荒れ地の状態ではパン屋からの眺めが良くないと、パン屋のオープン前に講師2名がある程度除草作業を進めていたものです。今後はパン屋の名前どおりに野菜畑にして農業塾生が管理運営をする予定です。
タケノコの収穫作業は、当協会が管理運営する竹林で行いました。


コメント