« 【2018.11 農業塾ホームルーム】 受講生のみなさんへ | トップページ | 第7期・第3回 3限目実習 「麦の播種、ダイコンの収穫」 »

第7期 補習実習 「サツマイモの収穫」

きょうは自由参加の補習実習でしたが、6名の受講生のご参加がありました。
農家市場への出荷を目的とした収穫の諸注意のあと、農家市場裏のほ場でサツマイモの収穫作業を行いました。
品種は、シルクスイートです。

20181027112018102718

ツル切りが始まり、10分もたつとあっという間にツルどけの完了です。
20181027232018102727

イモ掘りでは、意外とイモが大きく、傷をつけないように慎重に収穫を行いました。
20181027312018102732

農家市場裏のほ場だけで、コンテナ5ケース、約100kgの収穫量でした。
この収量は、10aあたり収量に換算すると約2,000kg以上となる収量でした。
このあと、農場へ移動して、シルクスイート、べにはるか、安納など、品種ごとに収穫し、お土産としてお持ち帰りいただきました。
ご参加された皆さま、お疲れさまでした。

|

« 【2018.11 農業塾ホームルーム】 受講生のみなさんへ | トップページ | 第7期・第3回 3限目実習 「麦の播種、ダイコンの収穫」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【2018.11 農業塾ホームルーム】 受講生のみなさんへ | トップページ | 第7期・第3回 3限目実習 「麦の播種、ダイコンの収穫」 »