きょうの実習の一つ目は除草でした。
除草は、農業の基礎基本となる作業です。
除草作業ができない者は、農業で収穫を得ることはありません。
単調な嫌な作業ではなく、重要な作業と認識をすることから農業は始まります。
次に、サトイモの定植です。
サトイモは種イモを採種するところからで、昨年の株を掘りあげて形の丸いものを選抜し種イモとします。
栄養繁殖なので形質で選抜するようにします。
最後は、うね立てで、一人一うねでがんばっていただきました。
まっすぐというのは、なかなか難しいことですが、繰り返すうちに上達します。

コメント