第7期・研修旅行:三重大学フィールドサイエンスセンター・レッドヒルヒーサーの森
修了証書授与式の終了後、ベルファームバスで津市の三重大学フィールドサイエンスセンターとレッドヒルヒーサーの森への研修旅行を行いました。
最初にレッドヒルヒーサーの森へと向かい、その公園内のさまざまな樹木や花木、草花があふれる散歩道をみんなで散策をしました。
じっくりと植物を観察する時間はあまりありませんでしたが、よい空気の中、坂道や階段の上り下りで心地よい運動になりました。
その後、朝津味で昼食を皆で囲んで食べ、直売所の見学なども行いました。
そしてきょうのメインの研修である三重大学フィールドサイエンスセンターへと向かいました。
フィールドサイエンスセンター長で、三重大学生物資源学部の奥田教授からご講義をいただきました。
奥田教授は果樹栽培学がご専門ですが、幅広い農業のご経験の中からさまざまなお話がありました。
夏のグリーンカーテンにはパッションフルーツがお勧め、など生活に役に立つ話もしていただきました。
その後、現場の農場へと向かい、現地で実際の管理などのご説明もしていただき、農業塾では野菜中心に偏っていますので、果樹を中心とした講義は貴重なものとなりました。
再びバスで無事にベルファームに到着し、最後に農場のナスとピーマンを収穫しました。
受講生の皆さま、暑い中の研修旅行、お疲れさまでした。
| 固定リンク
コメント