« 第9期・第8回 4限目実習 「白ネギの播種、サトイモ定植、タケノコ収穫」 | トップページ | 第9期・第8回 1限目講義 「オクラ」 »

第9期・第8回 3限目講義 「実習説明」

2限目は藤田理事からきょうの実習に関する講義でした。
白ネギの播種では、来月以降の観察のために名札を立てて播種することや、サトイモの定植では種イモの掘り上げ、最後にはタケノコの収穫などをお話しました。
202104103

|

« 第9期・第8回 4限目実習 「白ネギの播種、サトイモ定植、タケノコ収穫」 | トップページ | 第9期・第8回 1限目講義 「オクラ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第9期・第8回 4限目実習 「白ネギの播種、サトイモ定植、タケノコ収穫」 | トップページ | 第9期・第8回 1限目講義 「オクラ」 »