« 新年のごあいさつ | トップページ | 第10期・第5回 2限目講義 「実習説明」 »
実習は掘りすぎでは水が溜まり、掘り足りないと水がはけないので、微妙な手仕事が必要です。水路の高低を見るのはその上を歩くのが一番で、足の感覚で高低を見ます。 最後に収穫で、ダイコン、白ネギ、ニンジンの収穫を行い、お持ち帰りとなりました。
2022年1月 8日 (土) 実習 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント