« 第11期・第10回 3限目 実習「 ラッカセイの播種、サツマイモの定植ほか」 | トップページ | 第11期・第10回 1限目 講義「 暮らしと野菜 」 »

第11期・第10回 2限目 講義「 実習説明 」

2限目は、きょうの実習の要点を説明しました。ラッカセイについては、特に他の作物と比べての話で、石灰が多く必要であることやサツマイモの標準苗は7節7葉であることなどを説明しました。
202306108

|

« 第11期・第10回 3限目 実習「 ラッカセイの播種、サツマイモの定植ほか」 | トップページ | 第11期・第10回 1限目 講義「 暮らしと野菜 」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第11期・第10回 3限目 実習「 ラッカセイの播種、サツマイモの定植ほか」 | トップページ | 第11期・第10回 1限目 講義「 暮らしと野菜 」 »