« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月

【2024.02 農業塾ホームルーム】 受講生のみなさんへ

●2月10日(土)は視察研修を実施します

すでに授業でもご案内しているところですが、2月10日(土)は視察研修です。
2月は、通常の講義、実習はありません。
視察研修へご出席の方で、急なご都合でご欠席される場合は、必ずわかった時点でご連絡をお願いします。

日時 令和6年2月10日(土)

松阪農業公園ベルファーム・北駐車場 
  9時00分 集合・出発
  公用車バスの配車は1台の予定です。

・北畠神社 日本庭園

・家城神社(こぶ湯)
  神社のご神職様より講話、見学等

・昼食 全員で囲んで昼食をとる予定です。
    (道の駅などでの自由食ではない予定です。)

・JA郷土資料館
  
・松阪農業公園ベルファーム・北駐車場
  16時頃 帰着予定  

研修費用 1人3,500円

※ルート上に積雪や凍結がある場合は、安全運行のため研修旅行を中止する場合があります。
 道路事情等でやむを得ず中止の場合、講師が直接ご参加の皆さまへ電話連絡いたします。

※研修旅行中であっても積雪となった場合、また道路事情で帰着時間が大幅に超過すると見込まれる場合、また北畠神社は凍結の恐れがあるため、途中で研修旅行を中止し、引き返す場合があります。

※研修効果を高めるため、原稿用紙2枚をお渡ししますので、後日ご提出ください。
※内容は、今回の研修を含め、農業塾に対する要望など自由記載とします。

| | コメント (0)

第12期・第5回 1限目 実習「ハボタンの収穫作業 」

きょうの農業塾は、ほ場にあるハボタンを一斉に引き抜き、収穫する作業からでした。
東畑記念館の外周に植えるために昨年から大量のハボタンを育成しておりました。
202401135 2024011311

| | コメント (0)

第12期・第5回 3限目 実習「ハボタンの定植」

きょうのメインとなる実習は、東畑記念館の外周のハボタンの定植作業でした。
2024011319 
2月の落成式に向け
て昨年1年間の構想がハボタンの紅白植えでしたので、受講生の皆さまのおかげでようやく完成となりました。
2024011330 2024011335

2024011336 2024011332 
見事な記念館となりました。(右は翌日1月14日撮影)
2024011347 202401147

| | コメント (0)

第12期・第5回 2限目 講義「トマト」

きょうは東畑記念館に移動して東畑記念館で、改修工事後に初めてとなる授業を行いました。
きょうのテーマは、トマトで家庭菜園であれば5段まで取りましょう、というお話でした。
生産農家では、長期長段どりで20数段の収穫を行いますが、露地では5段になります。
2024011317

| | コメント (0)

第12期・第5回 4限目 実習「ダイズの選別」

ハボタンの定植が終了後、記念館の室内での実習に取り組みました。
ダイズの選別作業で、収穫しただけのダイズを着色粒、変形粒、虫害粒などを除き、正粒だけにする作業です。
黙々と選別に取り組んでいただきました。
2024011341 2024011345

| | コメント (0)

新年のごあいさつ

受講生ならびに関係の皆さま方
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。  

おかげさまで、松阪市後援・農業塾は昨年9月から第12期目を迎えています。
当農業塾の運営がNPO法人の解散にともなって、NPOから東畑精一顕彰会「楷(かいじゅ)の会」となって2年が経とうとしています。

この2年間は、とにかく学習環境の整備・確保が緊急の課題で「東畑生家」を管理されている中川電化産業株式会社の温かいお取り計らいで、東畑生家を学習施設として開放していただいたりしながら、何とか学習環境の維持に努力してまいりました。

そんな中、東畑記念館という県有施設の改修工事の話が持ち上がり、この改修工事には民間4社のご出資により、当会が工事の施主として工事実施への協力をいたしました。

本年2月2日には、当会が東畑記念館において改修工事の落成式を行い、東畑精一顕彰会「楷(かいじゅ)の会」の事務所が置かれることになっています。

この2年間、受講生の皆様方には大変なご不便をおかけしておりましたが、ようやく猛暑や極寒の中での青空教室から建物の中の教室を確保するに至りました。

このことは、多くの企業の方々からさまざまなご支援を賜り実現したことでありまして、そのご支援に応えられる農業塾の運営に今年も努力し続けたいと考えています。

これからも受講生全員が健康で楽しみながら農業で活躍できる、その中核となる農業塾をこれからも長く継続していく所存です。

本年も引き続き、農業塾へのご理解、ご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。  

松阪市後援 農業塾
   塾長 森川茂幸
   顧問 河中英祐
   講師 藤田育美
 

| | コメント (0)

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »