【アカザ科】 ホウレンソウ

第3期・第1回 2限目講義 「ホウレンソウ」

2限目の講義は森川事務局長の講義で、「ホウレンソウ」でした。
通常、多くの野菜は、早朝などに収穫するのが鮮度を保つためには重要とされていますが、ホウレンソウは「収穫するなら午後2時」であることを学びました。
2014090612 2014090613

| | コメント (0)

ホウレンソウが順調に生育しています

ホウレンソウは、代表的な長日植物で、長日低温により花芽分化し、その後の長日高温によってトウ立ちします。
ホウレンソウの生理生態から、短日低温に向かう時期に播種し、生育させ収穫する作型が最も栽培に適した基本作型となります。
なお、生育不良の原因のほとんどは酸性土壌によるものです。
9月25日(火)に播種をしたホウレンソウの生育を紹介します。
20121006_329月25日(火)播種

10月6日(土)撮影
 (播種後・約10日後)
 発芽の揃いもよい



20121016610月16日(火)撮影
 (さらに約10日後)
 こんなに大きくなりました

| | コメント (0)